特集 『終着駅・車止め風景』




01-20060125-wakkanai_thumb.png
宗谷本線・稚内駅

日本最北端の線路、駅で有名。2006年3月に廃止となった夜行特急「利尻」で初の寝台乗車で到着。雪深くひざまで雪に埋まりながら撮影。宗谷本線はサロベツ原野を駆け抜ける日本離れした車窓が楽しめる。

01-20060125-wakkanai.jpg
640 x 480 (94 KB)
02-20060126-nemuro_thumb.png
根室本線(花咲線)・根室駅

本当の最東端は1つ手前の東根室駅。花咲線では凍結した厚岸湾、冬の湿原、原野と海原を1両の気動車でかけぬけるローカル線。

02-20060126-nemuro.jpg
640 x 480 (109 KB)
03-20071104-mashike_thumb.png
留萌本線・増毛駅

留萌〜増毛間では日本海の車窓が楽しめるローカル線。留萌は風が強かった

03-20071104-mashike.jpg
640 x 480 (157 KB)
04-20071103-shintotsukawa_thumb.png
札沼線・新十津川駅

末端は1日3本の過疎路線。郊外の車窓が続く。路線バスで滝川へ抜けて旅を続けました。

04-20071103-shintotsukawa.jpg
640 x 480 (134 KB)
05-20071104-muroran_thumb.png
室蘭本線・室蘭駅

改築された新駅舎。JR北海道完乗の地でした。

05-20071104-muroran.jpg
640 x 480 (108 KB)
06-20060124-samani_thumb.png
日高本線・様似駅

長大なローカル線。太平洋に沿って大海原を堪能。1両の気動車で片道3時間のローカル線の旅。

06-20060124-samani.jpg
640 x 480 (98 KB)
07-20050614-hakodate_thumb.png
函館本線・函館駅

北海道の玄関口函館。旅をいざなう独特の雰囲気が残っています。

07-20050614-hakodate.jpg
640 x 480 (134 KB)
08-20051214-yunokawa_thumb.png
函館市電・湯の川電停

湯の川温泉街は5分程度歩いたところに。湯の川の湯は熱め。唐突に線路は終わってます。

08-20051214-yunokawa.jpg
640 x 480 (118 KB)
09-20061118-yachigashira_thumb.png
函館市電・谷地頭電停

徒歩すぐに市営谷地頭温泉があります。茶色の本格温泉が銭湯感覚で楽しめますが、年中込み合ってます。

09-20061118-yachigashira.jpg
640 x 480 (87 KB)
10-20070716-esashi_thumb.png
江差線・江差駅

1日6本のローカル線。途中の湯ノ岱で入湯予定が休みで入湯できずとっても残念。江差線は途中結構な山越えもあり意外。

10-20070716-esashi.jpg
640 x 480 (176 KB)
11-20071102-yuubari_thumb.png
石勝線夕張支線・夕張駅

財政破綻した夕張で有名になっちゃいました。どことなく寂しげでした。

11-20071102-yuubari.jpg
640 x 480 (112 KB)
12-20070715-minmaya_thumb.png
津軽線・三厩駅

1日5本のローカル線。本州最北端。僻地にあるって感じです

12-20070715-minmaya.jpg
640 x 480 (116 KB)
13-20070120-oominato_thumb.png
大湊線・大湊駅

途中の海沿いの景色は釧網本線を髣髴させる。ローカル線だが乗車率は良く片道座れなかった。

13-20070120-oominato.jpg
640 x 480 (74 KB)
14-20070121-iwaizumi_thumb.png
岩泉線・岩泉駅

日本屈指の1日3本難攻不落の超過疎路線。乗りつぶし派はここの制覇で頭悩ませる。がけっぷちを往年の車両で運行(現在は置換)

14-20070121-iwaizumi.jpg
640 x 480 (65 KB)
15-20070519-oga_thumb.png
男鹿線・男鹿駅

防風林に囲まれあまり車窓は楽しめない。地域ローカル線。

15-20070519-oga.jpg
640 x 480 (62 KB)
16-20081228-aterazawa_thumb.png
左沢線・左沢駅

全ロングシート車両で運行。地域ローカル線。

16-20081228-aterazawa.jpg
640 x 480 (102 KB)
17-20081230-onagawa_thumb.png
石巻線・女川駅。

田園風景、女川付近では海沿いを行く。駅すぐとなりに日帰り温泉「ゆぽっぽ」がある。

17-20081230-onagawa.jpg
640 x 480 (136 KB)
18-20081230-rifu_thumb.png
東北本線利府支線・利府駅

車庫併設の近郊駅そのまま

18-20081230-rifu.jpg
640 x 480 (110 KB)
19-20081230-aobadoori_thumb.png
仙石線・あおば通駅

仙台市内の地下駅。

19-20081230-aobadoori.jpg
640 x 480 (96 KB)
20-20081227-yahiko_thumb.png
弥彦線・弥彦駅

駅舎は神殿作り。

20-20081227-yahiko.jpg
640 x 480 (151 KB)
21-20090101-garayuzawa_thumb.png
上越新幹線・ガーラ湯沢駅

本籍は上越線。冬季開業の臨時駅。駅からゲレンデへ直結。

21-20090101-garayuzawa.jpg
640 x 480 (157 KB)
22-20081231-oomae_thumb.png
吾妻線・大前駅

末端のみ1日5本となる。沿線周辺には名だたる温泉が目白押しの路線

22-20081231-oomae.jpg
640 x 480 (152 KB)
23-20070407-hitachioota_thumb.png
水郡線支線・常陸太田駅

上菅谷からの支線。周りは住宅地。

23-20070407-hitachioota.jpg
640 x 480 (143 KB)
24-20090102-togawa_thumb.png
銚子電鉄・外川駅

銚子から古びた車両でミニトリップ。切通しや畑の中をいく

24-20090102-togawa.jpg
640 x 480 (117 KB)
25-20090102-kazusakameyama_thumb.png
久留里線・上総亀山駅

JR全線完乗を終えた駅。千葉郊外はローカル線の雰囲気

25-20090102-kazusakameyama.jpg
640 x 480 (128 KB)
26-20081101-okutama_thumb.png
青梅線・奥多摩駅

青梅〜奥多摩は高台の山間をいきハイキング客で賑わう。徒歩15分くらいに立ち寄り湯「もえぎの湯」がある

26-20081101-okutama.jpg
640 x 480 (136 KB)
27-20070714-musashiitsukaichi_thumb.png
五日市線・武蔵五日市駅

郊外を走り終着駅は山間の高架駅で終わる

27-20070714-musashiitsukaichi.jpg
640 x 480 (108 KB)
28-20081101-oogimachi_thumb.png
鶴見線・扇町駅

京浜工業地帯を走る鶴見線。周囲は貨物線

28-20081101-oogimachi.jpg
640 x 480 (98 KB)
29-20081101-ookawa_thumb.png
鶴見線大川支線・大川駅

朝夕しか走らない通勤路線。土日は1日3本。

29-20081101-ookawa.jpg
640 x 480 (82 KB)
30-20081101-umishibaura_thumb.png
鶴見線・海芝浦駅

途中下車できないことで有名。ホームすぐ横は海。夜景がきれいだった。

30-20081101-umishibaura.jpg
640 x 480 (107 KB)
31-20071101-kurihama_thumb.png
横須賀線・久里浜駅

東京湾フェリー(久里浜〜金谷)の最寄駅

31-20071101-kurihama.jpg
640 x 480 (94 KB)
32-20080503-taketoyo_thumb.png
武豊線・武豊駅

郊外を走る非電化路線。1つとなりの東成岩からいきなり混む。

32-20080503-taketoyo.jpg
640 x 480 (154 KB)
33-20080503-minoakasaka_thumb.png
東海道本線赤坂支線・美濃赤坂駅

年季の入った木造駅舎が趣があって好きな駅

33-20080503-minoakasaka.jpg
640 x 480 (140 KB)
34-20080503-iseokitsu_thumb.png
名松線・伊勢奥津駅

SL時代の給水塔が時代の流れを感じさせる。山間を進む非線化ローカル線

34-20080503-iseokitsu.jpg
640 x 480 (139 KB)
35-20080412-iwasehama_thumb.png
富山ライトレール・岩瀬浜駅

富山港線から三セク化され路面電車となった。徒歩15分で日本海。

35-20080412-iwasehama.jpg
640 x 480 (113 KB)
36-20080411-himi_thumb.png
氷見線・氷見駅

雨晴付近は富山湾沿いを走り車窓が楽しめる

36-20080411-himi.jpg
640 x 480 (136 KB)
37-20080411-jyohana_thumb.png
城端線・城端駅

郊外を走る非電化路線。

37-20080411-jyohana.jpg
640 x 480 (136 KB)
38-20080530-kuzuryuuko_thumb.png
越美北線・九頭竜湖駅

非電化ローカル線。

38-20080530-kuzuryuuko.jpg
640 x 480 (169 KB)
39-20080210-wakayamakou_thumb.png
南海和歌山港線・和歌山港駅

和歌山港の最寄駅

39-20080210-wakayamakou.jpg
640 x 480 (68 KB)
40-20080504-higashihagoromo_thumb.png
阪和線羽衣支線・東羽衣駅

1駅だけの近郊支線。

40-20080504-higashihagoromo.jpg
640 x 480 (88 KB)
41-20080504-kansaikuukou_thumb.png
関西空港線・関西空港駅

空港島と橋で結ぶ。橋から見る街並みは絶景だが、橋梁が途切れずじゃま。

41-20080504-kansaikuukou.jpg
640 x 480 (70 KB)
42-20080504-sakurajima_thumb.png
桜島線・桜島駅

近隣にUSJ。

42-20080504-sakurajima.jpg
640 x 480 (93 KB)
43-20080211-arimaonsen_thumb.png
神鉄有馬線・有馬温泉駅

日本三大名湯の有馬温泉最寄駅

43-20080211-arimaonsen.jpg
640 x 480 (117 KB)
44-20080211-wadamisaki_thumb.png
山陽本線和田岬支線・和田岬駅

たった1駅だが朝夕夜しか走らない通勤路線。

44-20080211-wadamisaki.jpg
640 x 480 (161 KB)
45-20071230-sakaiminato_thumb.png
境線・境港駅

キタロウ列車が行き交う非電化ローカル線

45-20071230-sakaiminato.jpg
640 x 480 (121 KB)
46-20060221-izumotaishamae_thumb.png
一畑電車・出雲大社前駅

出雲大社最寄駅。宍道湖北岸を走る。駅舎は昭和5年建設。往年の私鉄車両でガタゴト揺られ懐かしい

46-20060221-izumotaishamae.jpg
640 x 480 (91 KB)
47-20060221-matsueshinjikoonsen_thumb.png
一畑電車・松江しんじ湖温泉駅

しんじ湖温泉最寄駅。駅前に足湯。宍道湖の夕焼けは是非一度ご堪能あれ。

47-20060221-matsueshinjikoonsen.jpg
640 x 480 (98 KB)
48-20070831-uno_thumb.png
宇野線・宇野駅

かつての四国への玄関口。

48-20070831-uno.jpg
640 x 480 (126 KB)
49-20070901-kabe_thumb.png
可部線・可部駅

先の路線廃止により終着駅となった。広島近郊の路線で単線。恐ろしく行き違いが多い路線

49-20070901-kabe.jpg
640 x 480 (137 KB)
50-20061229-senzaki_thumb.png
山陰本線仙崎支線・仙崎駅

長門市から1駅。金子みすゞ資料館が併設

50-20061229-senzaki.jpg
640 x 480 (149 KB)
51-20080102-nagatomotoyama_thumb.png
小野田線本山支線・長門本山駅

朝夕5往復。国道を挟んですぐ先は海。国道沿いを歩き「きらら交流館」ではトロン温泉がある

51-20080102-nagatomotoyama.jpg
640 x 480 (128 KB)
52-20080208-naruto_thumb.png
鳴門線・鳴門駅

鳴門と言えば渦潮(見てないけど)。非電化路線はのんびり走ってました

52-20080208-naruto.jpg
640 x 480 (150 KB)
53-20050420-kannoura_thumb.png
阿佐海岸鉄道・甲浦駅

牟岐線海部駅より2駅。線路は高架で終わっている。

53-20050420-kannoura.jpg
640 x 480 (181 KB)
54-20050420-nahari_thumb.png
土佐くろしお鉄道ごめんなはり線・奈半利駅

途中、土佐湾を遠望できる。奈半利は高架駅。路線バスで室戸岬経由で甲浦へ抜けて旅を続けた

54-20050420-nahari.jpg
640 x 480 (107 KB)
55-20080208-sukumo_thumb.png
土佐くろしお鉄道宿毛線・宿毛駅

高架駅。以前特急「南風」の乗り上げ事故があった

55-20080208-sukumo.jpg
640 x 480 (133 KB)
56-20061229-mojikou_thumb.png
鹿児島本線・門司港駅

大正レトロな駅舎や雰囲気がすばらしい九州の玄関口。

56-20061229-mojikou.jpg
640 x 480 (102 KB)
57-20070829-wakamatsu_thumb.png
筑豊本線(若松線)・若松駅

非電化路線。まわりは港湾風景

57-20070829-wakamatsu.jpg
640 x 480 (97 KB)
58-20070829-saitozaki_thumb.png
香椎線・西戸崎駅

海の中道では博多湾を車窓から楽しめる

58-20070829-saitozaki.jpg
640 x 480 (127 KB)
59-20070829-umi_thumb.png
香椎線・宇美駅

郊外を行く非電化路線

59-20070829-umi.jpg
640 x 480 (111 KB)
60-20070828-hakataminami_thumb.png
山陽新幹線博多南線・博多南駅

新幹線車庫を旅客運転した1駅。運賃190円、特急料金100円で新幹線に乗れます

60-20070828-hakataminami.jpg
640 x 480 (79 KB)
61-20070828-nishikaratsu_thumb.png
唐津線・西唐津駅

周りは車庫の風景。

61-20070828-nishikaratsu.jpg
640 x 480 (139 KB)
62-20070827-nagasaki_thumb.png
長崎本線・長崎駅

新線は特急行き交う電化路線、旧線は風光明媚な湾岸に沿った非電化路線

62-20070827-nagasaki.jpg
640 x 480 (142 KB)
63-20070827-kazusa_thumb.png
島原鉄道・加津佐駅(廃駅)

2008年4月1日に廃線となってしまった思い出の駅

63-20070827-kazusa.jpg
640 x 480 (124 KB)
64-20061230-misumi_thumb.png
三角線・三角駅

途中、有明海を車窓から楽しめる

64-20061230-misumi.jpg
640 x 480 (133 KB)
65-20070101-miyazakikuukou_thumb.png
宮崎空港線・宮崎空港駅

空港直結駅

65-20070101-miyazakikuukou.jpg
640 x 480 (71 KB)
66-20070101-shibushi_thumb.png
日南線・志布志駅

車窓から鬼の洗濯板が望めます。始発列車に乗り車内で初日の出を拝みました

66-20070101-shibushi.jpg
640 x 480 (139 KB)
67-20061231-makurazaki_thumb.png
指宿枕崎線・枕崎駅

JR最南端の西大山では雄大な開聞岳を望む。菜の花がきれいだった。

67-20061231-makurazaki.jpg
640 x 480 (131 KB)








ホームページに戻る

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送